fc2ブログ




NaYA coffee

はいさぁ~い(*´▽`*) まなみです。


今回は 中々行かない カフェに行ってみました。

勿論 お友達と。

せっかち夫婦では カフェでまったりと時間を過ごせないので

やっぱ 女子と行かねば(*´▽`*)


NaYA coffee

納屋を改装されたお店だそうですが

出入口がくぐり戸で 

くぐって抜けると 異空間な演出が粋です。

行きも帰りも なんかハラハラします。

20171017_143825_R.jpg

お店の中は 何処を取っても画になります。
20171017_134041_R.jpg

久しぶりに美味しいcoffeeが頂けました。
20171017_134034_R.jpg

20171017_143802_R.jpg
三重県伊勢市植山町74-5

 





スポンサーサイト



[ 2017/11/27 12:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

文化祭

こんにちは 坂井です



いよいよ 今年も残すところ 後、1ヶ月になってきましたね




本当に1年 あっという間です




来年はいよいよ 長男が小学生になります 中身はさておきですが…




それに伴い 何度か説明会に足を運んでいます



そして 小学校の文化祭に参加してきました



勿論 私ではありません(笑)



皆さんお馴染み YMCA の 曲 (西城秀樹ではなく 現代バージョン です) に合わせて



ポンポンを持って 上手に踊っていましたよ







髪の毛はジェルでばっちり 今風に 七三 にしてみました



たまにしか しないので 嬉しそうにしてました



上手にみんなの前で 踊れるようにもなって本当に成長ですね



今年もやり残しがないよう 今のうちに色々しとかないと~



[ 2017/11/23 10:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

まんぷく日記 第七十三章

まんぷく日記 第七十三章

こんにちは~

気温も下がり大嫌いな冬の到来...

こんな季節は アツアツの.....

湯豆腐に決まり!!

パーチェのお客様で四日市でお豆腐懐石料理のお店をされてる方からの

有力な情報 GET!!!

今回は お豆腐屋さんが一押しのお豆腐店!!!

20171030_153412_R.jpg

京都の とようけ屋 山本 

京都と言えば..と言うぐらい...豆腐店が多く 名の知れた南禅寺をはじめ

その中でも頂点に君臨するレベルのお店です

北野天満宮の前には食べれるお店もあり つねに行列ができております

20171030_153351_R.jpg

京とうふは 勿論 おあげさんや豆乳、湯葉.......

どれを取ってもハズレなし お豆腐や豆乳は上品な甘さに

大豆の豆の香りが本当に最高です

高見家.....何回....お邪魔したやろ??

また買い出しに行かねば

京豆腐 とようけ屋 本店
京都市上京区七本松通一条上がる滝ヶ鼻町429-5

     とようけ茶屋
京都市上京区今出川通御前西入紙屋川町822

t.hiroshi



[ 2017/11/18 12:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

運がいいのか悪いのか。。

こんにちは(*´▽`*)

正太です(*゚▽゚)ノ

こないだ東京に行ってきたんですがその時に

やっと念願だった池袋のサンシャイン水族館に行くことができましたー\( ´ω` )/

なんといってもメインとして行ったのは屋上にある空飛ぶペンギン

ペンギンが都会の街中を飛んでいるように見えるちょっと現実の中の違和感みたいな感じでとってもよかったです!






他にも色々な魚や水辺の生き物達がいたんですが



このタツノオトシゴのような

リボンドパイプフィッシュ
なんと日本初公開らしいです!

他にも色とりどりのお魚達がいたり



そして最後に、サンシャイン水族館のメイン水槽




大小様々なお魚や、エイ、サメなどこの水槽だけで300種類以上のお魚がいたらしいのですが、、、

僕達が行った12/7の次の日、

朝起きて、ニュースを見ると。。。

サンシャイン水族館のメイン水槽、9割近くの魚が死んでいたという報道がΣ(゚д゚lll)

薬?を投与するときの手際ミスで酸欠になったとのことでしたが

行った日じゃなくてよかったーとホッとした気持ちと、昨日まであんなに元気に泳いでいたのに。。という悲しい気持ちでなんだかちょっと切ない旅行になってしまいました^^;

また早く綺麗な水槽が見れることを楽しみにしてます(*´▽`*)
[ 2017/11/15 12:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

曾爾高原


はいさぁ~い(*´▽`*) まなみです。


紅葉の秋!!!!

お薦めスポット 曽爾高原です。

赤や黄色やらの色とりどりな紅葉ではないですが

この時期は 黄金色のススキでいっぱいですよ。
1510037219385_R.jpg

1510037262541_R.jpg

1510037234688_R.jpg
自分の背より高いススキに囲まれ 
ナウシカ気分になります(*´▽`*)

1510037213666_R.jpg
夕日とも相性いいですね(≧▽≦)

ワンちゃんも一緒に散歩できるし
山登って 高原を一望できるし
いいですよ。
[ 2017/11/11 09:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

念願の

こんにちは 坂井です




11月の 牡蠣の解禁を待って




やっと 念願の 的矢 藤矢 さんへ行って来ました~




以前 blogで紹介されたことのある 牡蠣のお店です




欲と食欲が全開で 沢山オーダーしました



まずは 牡蠣フライ








続きまして 牡蠣丼定食







まだまだ いきます 生牡蠣








まだまだまだ 牡蠣の甘味噌焼き








あっ 牡蠣グラタンの写真 食べるのが先立ち 撮り忘れてしまいました




本当にどれもこれも 美味しかったです





帰りに 隣の漁港で お土産用も買って帰って 一日 牡蠣づくし




本当に幸せな 一日でした



しかしながら この 藤矢さん 今シーズンで閉店らしいのです



皆さんも 早目のご来店のが良いですよ



私も また是非とも行きたいと思います
[ 2017/11/06 23:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

まんぷく日記 第七十二章

まんぷく日記 第七十二章

こんにちは~

すっかり気温も下がり冬が近づいてくる気配...

この秋の紅葉で足助方面に行く方に朗報!!!

好きな食べ物は...鶏肉..っと答えてしまうほど..

鶏肉が大好きな私のお薦め鶏店!!!

20170905_111727_R.jpg

豊田市の山間にあり紅葉で有名な香嵐渓が近いです


かしわ料理 花の木

生産直売なんで 安! 旨!! 早!!! なんです

20170905_112427_R.jpg

鶏丸焼きハーフとレバー甘辛炒めに決まり!!


20170905_112828_R.jpg

旨~いっ!!!


20170905_113348_R.jpg

ヤバ~いっ!!!

お持ち帰りで チキンロール 磯部揚 GET!!!


あぁ~もはや行きたい気分...

花より なんちゃら..じゃないけど...

最高の鶏天国見つけてしまった。。。


お薦め度...高し


t.hiroshi
[ 2017/11/02 16:29 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)