こんにちは^^
正太ですヾ(・ω・*)
皆さん、辛いものは得意ですか?
実は、僕辛いのが結構好きで坦々麺などをよく食べに行ってたんですけど。
坦々麺ブームなのか、四日市に坦々麺専門店ができたりちょっと嬉しかったのでご紹介です(。-_-。)
坦々麺や 天秤


ここは、普通にイメージするゴマベースのスープではないちょっと変わった坦々麺でしたヾ(・ω・*)

コレが本番四川の坦々麺なのかも?
かなり辛さが強かったので注意してくださいね^^;
今は、ちょっと辛さを控えた坦々麺もあるそうです!
次は
坦々麺 市

ここは、同じのゴマ坦々麺でした!
結構辛めでしたが美味しかったですよヾ(・ω・*)
みなさんも良かったら行ってみてください^^
d アンド デパートメント
三重県にも 出してくれないかなぁ~ と
思う今日この頃です。
東京には中々行かないので
初めて行ったのは 沖縄のお店でした。
デザイン性 機能性の高いセレクトショップ???と
思ってましたが。。。。
HPを拝見したところ、奥深いコンセプトのお店造り!!!
なので 興味が沸き 京都のdにもいってみました。
お寺の中に 作ってしまうなんて!素敵です。

食堂もあるんや~

テンション上がりぎみ、お寺の門を抜けて左手にありました。

看板 笑ってる~


お寺の格調を崩さない風景にあった建物やなぁ。
のれんも笑ってる


食の教育にも余念がない! 京野菜知りたい!と思う看板

ジャリジャリ お寺の石の音と共に
雑貨の方のお店へ

京都色の高いもの リサイクルなもの色々ありましたが
高見家が選んだのは
丹波産のワインと京都地ビール。
。。。やっぱ。。。酒 買ってしまった。
ワインは次回ご紹介します。
まだ 飲んでないので。

まなみ。
こんにちは 坂井です


毎年 PERPACE は 高見さんの粋な計らいで 新年会を開催してもらっているのですが
今年は 大好物 牡蠣の食べ放題に連れて行ってもらいました



浦村にある
モト牡蠣養殖場 で~す

焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣飯、牡蠣汁、牡蠣の佃煮、味噌煮
幸せな牡蠣づくし

この中で蒸し牡蠣、焼き牡蠣は おかわりしたい放題


何度おかわりしたことか(笑)
職業忘れるほどのお二人の手捌き


本当にお見事でしたよ~



お腹パンパン迄 牡蠣を堪能してから 子供達も楽しめる様にと 流石 高見さん

いざ
二見シーパラダイス へ



体験型水族館 素晴らしいですね

アザラシを触れたり

こんなに近くでショーが見れたり

顔出ししてみたり

またまた 顔出ししてみたり(笑)

本当に楽しくお腹もいっぱいで 大満足でした


ご馳走様でした

牡蠣も食い溜めした事だし 2016年もがんばります

両方とも 超オススメです

是非行ってみて下さいね

