fc2ブログ




まんぷく日記 第五十四章

まんぷく日記 第五十四章

こんにちは~

よく食べ物の好物や嫌いな食べ物の会話になり

苦手なものは思いつくが....

好物は....? と聞かれると...

考えてしまいます

しかし 必ず買いたくなるのが

ラムレーズン味の食べ物

ラムレーズン単体は それほど興味が無いが

アイスやチョコレートや..クッキーなどなど..

かなり誘惑されますねぇ

最近 出会った ラムレーズンたち

20160203_093949_R.jpg

これ とらやさんの羊かんなんです

羊かんは苦手な食べ物の部類だが...つい買ってしまった....

20160203_094233_R.jpg

当たり前だが羊かんでした(≧▽≦)

少しあと引くラムレーズン味って感じかなっ

お次はキットカットBIG
20160214_155025_R.jpg
コンビニ季節限定らしく思わず飛びつきました

こらは かなり旨いです大人買いレベル指数120


しかし定番は

20160224_144801_R.jpg


空箱..ですが..

ラミー

アルコール分3.7%ですよ

チョコレートと言うより

チョコレート味の酒ですね

これが一番好き

って言うか...酒が好き(^-^;

t.hiroshi
スポンサーサイト



[ 2016/02/24 15:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

胡蝶庵  仙波

胡蝶庵 仙波 (こちょうあん せんば)
20160216_123925_R.jpg

石臼で自家製粉した ひきぐるみの十割そば店。

東海地区で 有名なお蕎麦屋さんらしいので

お友達と行ってきました~moblog_b6c07810.gif

岐阜市日光町3丁目と住宅街の一角にあります。
20160216_123901_R.jpg
古民家な素敵な佇まい。。。

趣きのある門構えを抜けて 中へ入ると
20160216_115412_R.jpg
ひな人形が飾られました。
もう3月近いのか~と 

出入り口入ってすぐの和室に案内されました。
忙しない日々から解放される空間です。
20160216_115112_R.jpg

懐かしい 鍵のデザイン。
20160216_115056_R.jpg

オーダは
鴨せいろ 2枚と出汁巻
20160216_120636_R.jpg
1枚目は細引き 2枚目は太いお蕎麦。
椀は 鴨肉 つみれ ねぎなどが入っててこれだけで
酒のつまみ 間違いなし。
運転してなかったら 日本酒たのんでたよ。

20160216_115842_R.jpg
辛子大根つき。 優しい味でふわふわでした。

11:00~15:00売れきれ次第 なので
ご注意を。

まなみ。



[ 2016/02/23 12:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

成長

こんにちは 坂井です



私事ですが 前日 上の子のお遊戯会に行ってきました



毎年この時期あり一年の成長を親に披露するための 発表会なのですが



昨年は楽しみにして行って ただただお尻をかきむしる子供を見て どれだけショックだったことか…



それを踏まえて 今年はそんなに期待しないようにと 心に誓い 見に行きました



始まってみると あれ❗出来てる



いい裏切りをしてくれたので ビックリしました



成長を感じられた 素晴らしい瞬間でした







こんな ちょっと笑顔もして 一年は凄いものですね



斜め前のどの子かのおばあちゃんはハンカチで涙を拭いながら見ていました



本当その気持ち分かりますね



成長といえば 下の子も もぅ9ヵ月になりました



気付けば つかまり立ちしてました~







この どや顔(笑) ちなみに食いしん坊は健在です



今後の成長も楽しみです
[ 2016/02/18 14:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

坦々麺ブーム!?

こんにちは^^

正太ですヾ(・ω・*)

皆さん、辛いものは得意ですか?

実は、僕辛いのが結構好きで坦々麺などをよく食べに行ってたんですけど。

坦々麺ブームなのか、四日市に坦々麺専門店ができたりちょっと嬉しかったのでご紹介です(。-_-。)

坦々麺や 天秤







ここは、普通にイメージするゴマベースのスープではないちょっと変わった坦々麺でしたヾ(・ω・*)


コレが本番四川の坦々麺なのかも?

かなり辛さが強かったので注意してくださいね^^;

今は、ちょっと辛さを控えた坦々麺もあるそうです!

次は坦々麺 市




ここは、同じのゴマ坦々麺でした!

結構辛めでしたが美味しかったですよヾ(・ω・*)

みなさんも良かったら行ってみてください^^


[ 2016/02/15 08:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

熱反応型新ブローローション

熱反応型新ブローローション

こんにちは

久々に仕事ネタ.....

良さそうなの見つけました(^^)/

ドライヤーの熱で髪の内部に定着し
硬い髪はしなやかに、やわらかい髪にはハリを。


ほんまかいなっ!

使ってみましたが....

うん! おもしろい!!

エルカラクトン配合

毛髪のアンチエイジング成分 エルカラクトン

ドライヤーやヘアアイロンなどの熱により髪内部 タンパク質とエルカラクトンが
反応して髪の内部に定着し補修効果が持続

艶もいいし 手触りもいいね

20160210_094754_R.jpg

プレミアム ブローローション AW78 
120ml \2000-

気になる方は


t.horoshi


[ 2016/02/10 10:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

d

d アンド デパートメント
20160202_123232_R.jpg

三重県にも 出してくれないかなぁ~ と

思う今日この頃です。


東京には中々行かないので

初めて行ったのは 沖縄のお店でした。

デザイン性 機能性の高いセレクトショップ???と

思ってましたが。。。。

HPを拝見したところ、奥深いコンセプトのお店造り!!!

なので 興味が沸き 京都のdにもいってみました。

お寺の中に 作ってしまうなんて!素敵です。
20160202_122948_R.jpg

食堂もあるんや~
20160202_123001_R.jpg

テンション上がりぎみ、お寺の門を抜けて左手にありました。
20160202_123031_R.jpg

看板 笑ってる~moblog_ada24941.gif

20160202_123037_R.jpg

お寺の格調を崩さない風景にあった建物やなぁ。
のれんも笑ってるmoblog_ada24941.gif

20160202_123203_R.jpg

食の教育にも余念がない! 京野菜知りたい!と思う看板
20160202_123145_R.jpg

ジャリジャリ お寺の石の音と共に
雑貨の方のお店へ
20160202_123255_R.jpg

京都色の高いもの リサイクルなもの色々ありましたが
高見家が選んだのは
丹波産のワインと京都地ビール。
。。。やっぱ。。。酒 買ってしまった。

ワインは次回ご紹介します。
まだ 飲んでないので。

20160202_123115_R.jpg
まなみ。
[ 2016/02/05 17:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

新年会

こんにちは 坂井です



毎年 PERPACE は 高見さんの粋な計らいで 新年会を開催してもらっているのですが



今年は 大好物 牡蠣の食べ放題に連れて行ってもらいました



浦村にある モト牡蠣養殖場 で~す



焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣飯、牡蠣汁、牡蠣の佃煮、味噌煮



幸せな牡蠣づくし



この中で蒸し牡蠣、焼き牡蠣は おかわりしたい放題








何度おかわりしたことか(笑)



職業忘れるほどのお二人の手捌き







本当にお見事でしたよ~



お腹パンパン迄 牡蠣を堪能してから 子供達も楽しめる様にと 流石 高見さん



いざ 二見シーパラダイス


体験型水族館 素晴らしいですね



アザラシを触れたり






こんなに近くでショーが見れたり







顔出ししてみたり








またまた 顔出ししてみたり(笑)








本当に楽しくお腹もいっぱいで 大満足でしたご馳走様でした



牡蠣も食い溜めした事だし 2016年もがんばります




両方とも 超オススメです 是非行ってみて下さいね
[ 2016/02/03 13:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)