fc2ブログ




日曜大工デビュー^^

こんにちは^^

正太ですヾ(・ω・*)

家のCDや本が増えてきたので。。。棚を増やそうと!!

日曜大工に挑戦してみました!!


意気込んで中身を取り出してみると。。。

同じような木ばっかり。。。

向きを逆にくっつけてしまったりして途中でちょっと心折れかけてたんですが


知り合いの大工さんに言ったら手伝ってあげるよと言ってくれ



無事に完成することが出来ました~( ´ ▽ ` )


第1弾!!



第2弾!!



第3弾!!




棚作り。。。普通に難しいけど達成感もあるし慣れだと思うのでまた挑戦してみます(笑)
スポンサーサイト



[ 2016/01/30 19:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

まんぷく日記 第五十三章 沖縄編

まんぷく日記 第五十三章 沖縄編

こんにちは
数年に一度と言われる大寒波

沖縄では海水温が下がりすぎて魚たちが
仮死状態になって砂浜に打ち上げられたりと
まぁ...大変...

でも沖縄のおじぃもおばぁも
楽して魚がとれるさぁ~ なんて言ってるのが目に浮かぶ

沖縄に行くと必ず最初に食べるのが
沖縄そばとじゅーしー(沖縄の炊込みご飯)

これを食べないと..どうも..沖縄に来た気がしない...

PIC0000CD_R.jpg

そばも旨いがこのじゅーしーがまた旨い
百軒あったら百通りの味があり 好みが絞られてくる

さすがにそばは作れないので じゅーしーを作ってみました。

20160116_212405_R.jpg
基本 鰹出汁や豚肉を使うことが多く

俺のシリーズ
俺の沖縄!!

まず豚バラブロックでラフテー(角煮)作り
最初に普通の鍋にカットした豚をいれひたひたの水に
生姜 葱で臭み取し10~15分火にかけ取り出して洗う

その後 圧力鍋に下茹でした豚にひたひたの水に
泡盛 70
醤油 70 
黒糖 大3~4
鰹節
を入れ20分加熱

じゅーしーの準備
米 3合
人参 2分の1
昆布(もどして細かくカット)
鰹出汁 400cc
ラフテーの炊汁 200cc
ラフテー 4~5枚
塩 好みで

炊きあがったらラフテーが細かくなる様に混ぜれば
出来上がり


いっぺ~ま~さん~!!
(めっちゃくちゃ美味しい)


是非是非 作ってみては

PIC000138_R.jpg
 沖縄に合掌!!

t .hiroshi
[ 2016/01/26 10:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

寒波


こんにちは~ まなみ。です

お正月からずっ~~~と。。。。いいお天気でしたが

とうとう 寒波がやってきましたね。

息白いっ(^-^;てやつ。久しぶりにみました。


通常なら 1月成人式あたりで雪降る確率高いんですが

今年成人の方々はラッキーでしたよね。晴天で。

今年 お二人の着付けを承り、

お久しぶりの振袖着付けにトキメキましたね。

お久しぶりのお仕事だったので ちょっと練習してみたのが

こちら 帯
20160110_011349_R.jpg

こちら 帯締め
20160110_011340_R.jpg

御一人の方は

お母さんの御着物と帯で 式を迎えられるとの事で

代々 受け継がれるとは素敵ですね。


皆さまのご自分の成人式は どう?でしたか(≧▽≦)


私は 式に出ず 大阪のJAZZ BARで遊んでました~

呑んだくれ人生スタート!!!!!ってな感じです。

今となっては 晴れ姿を親に見せるべきやったかなと

少し反省です。

人生色々ですね。




[ 2016/01/21 15:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

週末

こんにちは 坂井です



週末といえば 皆さんは 土日ですが 職業がら 月、火曜が私達にとっての週末でして



やはり 休み前といえば 普段は我慢している ニンニク の解禁日です



というわけで この週末も いつも御用達 満州
行って来ました~



満州といえば やはり 餃子



ジャーン







この 唐揚げも サックサクで美味しいんです



そして はしゃぐ長男








私は せんべいで 我慢









からの グラビアポーズ








今日もおいしく頂きました




これで 良い休日を迎えれます




来週も週に2日くらい出勤予定です



21日は確定です 良かったらお待ちしております
[ 2016/01/18 03:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

毎年恒例の

こんにちは^^

正太です( ̄▽ ̄)


新年明けましておめでとうございますm(._.)m

昨年の大晦日も一昨年に引き続き

片岡温泉アクアイグニス

に行ってきましたヾ(・ω・*)





大晦日ということもありスゴい人は多かったです^^;特に子連れが多い印象でした。


荒れた手の療養兼ねて、行ってるんですがゆっくりしながら一年を振り返って、来年の目標考えるのも中々いいですよヾ(・ω・*)

[ 2016/01/14 09:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

頂きもの

頂き物

今年も宜しくお願いします。

昨年末にスタッフ坂井とその親友の有紀ちゃんから

超素敵な頂き物を頂いちゃいました

20151224_094651_R.jpg

食いしん坊で料理好きの俺にピッタリ


頂いて言うのも偉そうだが...流石

京都で創業永禄3年から続く 包丁 料理道具専門の老舗

有次の卸金 最高ですよね

20151224_094715_R.jpg
しかも名前まで彫られており大感激

末に向かって広がっている卸金の形から すえひろ

って名前らしい おめでたい贈り物に合掌......


さっそく!!

20151225_212625_R.jpg

フルーツ大根を初スリスリしました。

滑らかっ!!

一生大切に使わせて頂きます

1451029661297_R.jpg

マイスターに合掌


人の手でしか出来ない大切なものは人の気持ちも動かせます

ええ勉強になりました

t.hiroshi
[ 2016/01/09 09:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

明けました~

謹賀新年
20151215_103041_R.jpg

2016
 明けましておめでとうございますmoblog_86b7916b.gif

皆さまに愛されるよう 

スタッフ一同 全力で頑張りますので

本年も宜しくお願い致します。

                   PER PACE一同。
[ 2016/01/05 13:26 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)