まんぷく日記 第四十六章こんにちは(^^)/桜も咲きだしましたね休日を兼ねて相方の要望で滋賀県に時間があまったので以前から行きたかったお店活地鶏専門販売店かしわの川中
鶏のプロフェッショナル飼育から販売までこなし現在飼育してるだけでも.....
近江しゃも 名古屋コーチン 東京しゃも 横斑プリマスロック 淡海地鶏..
HPには肉質の違いやレシピも紹介いてくださっている
完全な地鶏マニアっと感じ初来店(≧▽≦)店内は奥に清潔な作業場が見え店先には
沢山の地鶏が販売されてました(^◇^)


部位ごとに綺麗にカットされ どれも鶏好きには....
たまらない.....光景でした(≧▽≦)
近江しゃもと一羽から一つだけと言う部位と
手羽を分けてもらい...手羽は雄?雌?...と聞かれ.....
気さくで親切な店員さんに色々と教えてもらい
食べ比べてみることにしました(^◇^)
さっそく帰宅後...地鶏焼旨っ..........!!興味のある方は確かめてみて下さいきっと応えてくれるはず活地鶏専門販売店
かしわの川中
滋賀県大津市真野4-9-50
定休日 毎火曜 水曜+不定休 9:00~19:00
tel 0120-003129
隣で直地鶏料理店
じどりや 穏座(おんざ) 18:00~22:00
もやっておられます
超お勧めt.hiroshi
スポンサーサイト
こんにちは~

まなみです。
世の中には 才能溢れる作家さんがいますが
PER PACEのお客様にも
地元で活動されてる方がいます!!!
以前、独特の色彩でマグネットを作って頂いた
mizuiro no okaさん。。。こと、尾方さん

またまた 素敵な作品を頂きました

しびれる作風!!!ノート頂きました~


アナログな感じがたまらないですね。
気になる方 お店に名刺あるので ご自由にお取りください。
こんにちは

坂井です

この間 初めて 電車オタクの息子と富田駅から三岐線に乗って 終点まで行ってきました


終点が 西藤原 ということも初めて知り 更に時間も50分程かかるという 中々な長旅でした


降りて更に驚いたのが 駅前の施設です

まず降りると こんな鉄道が ありました



その前には芝生が広がり 小さな線路があり 看板があったのでよく読んでみると
毎週日曜日の10時から15時の間 小さな電車がその線路を走り
子供達を無料で乗せてくれるそうです

こんな感じで


ただこのサービスもボランティアの方々で運行しているらしく
惜しまれつつも 3月29日をもって終了してしまうみたいです


もっと早くに知っていれば… と とても残念です

興味、時間のある方は最後の有終の美を見に行かれてはどうでしょうか


こんにちは^^
正太です!!
今回は、iPhoneの便利アイテムをご紹介しますヾ(・ω・*)
その名も
「i-FlashDrive EVO」

これは、iPhoneの容量を増やせるアイテムなんです!!
Androidスマホには、SDカード入れて容量増やせますが
iPhoneは、増やせないんです。。。
これを使うと、iPhoneのデータをパソコンに保存したり、これ本体にも保存出来るんです!!
使い方も簡単でアプリをダウンロードするだけです!!
これさえあれば、入れておきたいけど容量オーバーでいれれなかった思い出の写真もバッチリです(。-_-。)
こんにちは 坂井です


先日 ひなまつりの日がちょうど休みだったので 珍しく 創作いたしました


と 言っても うちには 今のところ女の子は居ないので
友達のお家にお邪魔して 一緒に作った

というより
ちょっとだけお手伝いをさせてもらいました

鈴鹿市在住の方はご存知かもしれませんが
ロールまきこさん っていう方が よく鈴鹿のガーデンで教室を開いてるみたいで
友達はその講習にて今回のレシピをゲットしたみたいです

レシピは非公開が必須らしいので 完成した物は こんな感じです


色合いも綺麗で可愛らしいですよね

子供達は喜んでいましたよ


一瞬でぐちゃぐちゃでしたけど


興味のある方は ロールまきこさん ググッてみて下さいね

こんにちは^^
正太です( ̄▽ ̄)
先日、ちょっとした用事があったので久しぶりに東京行ってきましたー(。-_-。)
そこで今回は、みなさんも聞いたり知ったりしてるかもしれませんが
GARRETT
POPCORN SHOPSをご紹介です^ ^
アメリカシカゴ発のポップコーンショップらしく
ノンオイルで作っているらしいです!

味は、
この
7種類
シカゴミックスキャラメルクリスプチーズコーンマイルドソルトプレーンアーモンドキャラメルクリスプカシューキャラメルクリスプ濃厚でクセになっちゃってやめどきが難しい味わいですヾ(・ω・*)
サイズは、
袋がS,M,L,J の4種類と
缶がクォート、1ガロン、2ガロンの3種類です!!

僕は、クォート缶で十分過ぎる量でした(笑)
東京駅店は、土日とかだと2時間とか。。。
僕が行った平日で40分待ちでした^^;
東京方面に行くときは是非是非並んでみてください(笑)