こんにちは^ ^
正太です( ̄▽ ̄)
みなさん
LIFEHACK(ライフハック)という言葉をご存知ですか??
意味は、生活に役立つアイデアとか豆知識みたいな意味らしいです。
今回は、テレビでみてすごく面白かったLIFEHACKをご紹介します!!
リンゴの超高速皮むき!!用意するものは。。。
①電動ドリル
②ピーラー
の二つ!!
やり方は、すっごく簡単です。
電動ドリルをリンゴの中心に突き刺して、回転させます。
その回っているリンゴにピーラーをあてて削るだけ(笑)
あのめんどくさい皮むきが3秒とかでできちゃいます(笑)
もうひとつは、
コーラフローズンの簡単な作り方!!まず、常温のコーラを振ります!!
そして、それを冷凍庫で3時間ほど冷やします。
それを冷やした器に注ぐだけでフローズンになってました!!
ポイントは、常温のコーラを使うのと、
冷凍庫で凍らせないことらしいです^ ^
興味がでてドリルを持ってる方は是非(笑)
まんぷく日記 第三十九章あぁ~運動もしないのに....食欲の秋 突入....今回のぱんぷく日記 お客さんに教えてもらい行ってみました
一見 ごく普通の中華そば屋 場所は京都二条城徒歩圏内ここのお勧めは
すき焼きラーメン...|゚Д゚)))!!!もはや ソバ飯をも超え カツカレーをも超える日本のソウルフードラーメン と すき焼き が合体((((;゚Д゚))))!!
一見 普通のラーメンライス...がっ 生卵付き.. と言うことは...
はいっ!! いきなりすき焼きの〆です|゚Д゚)))!!率直な感想ラーメンでも無く すき焼きでも無く すき焼きラーメンでした
ほんのり甘めのスープが醤油の少し入った生卵に絡み
絶妙なクセになる味でした。
卵に絡む チャーシュー&麺はヤバイね
是非是非 興味のある方は
t.hiroshi
行楽の秋っ!!!!!
高見家 年中飛び回ってますが
車移動が多く 日帰りなので
行きやすい場所 そうでない場所があるのですが
今回は 紀勢自動車道 全面開通で
中々行けなかった 陸の孤島串本(和歌山県)まで行ってきました。
尾鷲まで 高速で行けるなんて

ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
昔 夜出て朝ついてダイビングしに行った事を思えば
ホントにヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ 高速道路やぁ~
で、ドライブがてら見に行ったのが
HASHIGUIWA
橋杭岩
国の天然記念物だそうです。
光によってや海の満ち引きでも表情が違うので
不思議な風景です。
お土産に 時期ものの青いみかんを購入~

あと 地元のスーパーで な、な、なんと

昭和なパン発見!!!!
マーガリンでなくバター使っている 美味しいパンです。
うぐいすパン。。。。。中々見なくなりましたね。
まなみ

でした。
こんにちは^ ^
正太です( ̄▽ ̄)
以前に紹介した
ちょっと変わったアイス
Mousseムースなんと新味が出てました!!
クリームチーズ味
クリームチーズ味という訳で
ワインと合うかな!!
と思ったんですが、
やっぱりアイスはアイス。。。
全くワインのつまみにはなりませんでした(笑)
今回のは、甘さ控えめなので、甘いもの苦手な人も挑戦してみては!?