こんにちはー^ ^
正太です?
今回は、だいぶ日が経ってしまったのですが、
前回の旅?
の続きをご紹介します^ ^
後半は、
宇都宮に行ってきました?
そこで、友達とカラオケ行ったり、手巻き寿司パーティをしたりのんびり過ごしました(笑)

そこで、ちょっと驚いたのが
スーパーの刺身用の魚を塊で買うと、食べやすい大きさに無料でカットしてくれるんですねΣ(・□・;)
知らなかったので、これからはもっと活用して、いきたいと思います^ ^
スポンサーサイト
ダイビング こんにちは~(*゚∀゚*) ダイビングのを始め かれこれ15年程、、、 憧れの魚 マンタ に会いに行って来ました
石垣島 石垣島はマンタ(世界最大級のエイ)に遭遇出来る
世界的にもトップレベルの海洋で多くのダイバーが
沢山 訪れます
高見家5月の リベンジ( ̄◇ ̄;) 実は今年の5月に二日間ダイビング三昧での まさかの撃沈・゜・(ノД`)・゜・
今度こそはと、、、、
台風明けで これでも濁り気味なのだ
キンギョハナダイの群れ 癒されます(*゚∀゚*) 
マンタダイビングは岩の根のクリーニングポイントと言われる場所で
マンタの体につく寄生虫をお掃除してくれる魚達のいる所でマンタを
待ち伏せします(ちょっと、、ストーカーっぽい)
しかも岩陰から(ーー;)
出ればいいが、、 出ないと、、 超退屈 そんな時に足元で癒してくれるのが、、
ミナミギンポ君 巣穴から頭だけ出して笑っています 違う場所には 
ニセアカホシカクレエビ体長1.5センチ程サンゴやイソギンチャクに
住み この子達も魚の体をクリーニングしてくれ 人が近づくとお尻を振って
クリーニングしまっせ(^-^)のアピールをしてくれます
気を取られてる間に((((;゚Д゚)))) 何か!! 出たぁ~~!!
憧れの マンタ~(゚o゚;;
ぼんやり 四匹は確認ヽ(;▽;)ノ やったぁ~~ 初めて会えたぁ~~ 次の瞬間((((;゚Д゚))))!!!
頭上通過(((o(*゚▽゚*)o))) ここからは しばらく観覧タイムでしたヽ(;▽;)ノ
こんなのや
こんなのや しばし呆然(●´ω`●) あぁ~おきなわ ありがとう~ 
t.hiroshi
随分前に 京都出身のお友達に教えてもらった
本屋&ギャラリーに 行って来ました
恵文社一乗寺店
アート本~実用書と幅広いチョイスで
私的に、ず~っと居たい空間なんです。
こけし特集の本を買うか悩んでるそばで
夫は
「死ぬまでに食べたい100選」という
栗原はるみさん書作の分厚い本を握りしめてました

食いしん坊は本屋に行っても 頭の中は
食
HPからギャラリー商品や本が購入出来るみたいなので
作家さん好きな方 要チェックですよ

この後 手芸店に行ってきましたが
次回にご紹介します。

まなみ。
こんにちは~坂井です

もうすぐうちの子も 2歳ということで 祖父母におもちゃを買ってもらったのですが
今のおもちゃは凄い

と感動したので ちょっと紹介させてもらいますね

これで~す


中身はこんな感じです


中はなんページかの本みたいになっていてそれぞれ各ページ動物や乗り物やひらがななど
各部門に別れていてひとつひとつ名前が書いてあります

そこを中にあるアンパンマンのペンでタッチするとアンパンマンに登場するメジャーな人達が
読み上げてくれるんです

しかも英語バージョンも可能なんです

さらに、例えばパトカーをタッチすると読み上げの後にサイレンまで鳴るんです

すごいですよね~

子供もビックリしてペン落としてましたよ

今のおもちゃは本当すごいですね~


最近はアンパンマンが好きでこんなモノマネ習得してました

カレーパンマンだそうです

こんにちは^ ^
正太です♪
さて、今回は10月の7~9で三連休をいただいたので、
久々に、栃木の実家と東京の友達のところに顔を出してきました( ^ω^ )
初日は、東京で同期の子にパーマをかけてもらい、前から行きたかったラーメン屋に行ってきました(笑)
東京の
石神井公園駅というところにある
麺処井の庄ここは、サークルK、サンクスで冬季限定で販売されているカップ麺。
辛辛魚の元になったお店なんです( ^ω^ )
もちろん頼んだのは、
辛辛魚!!
見た目は、こんな感じ^ ^

感想は、めちゃくちゃ辛いけどやっぱ美味しいです。
でも食べた後...ちょっと胃がキリキリします^_^;
辛いのが好きな人は、東京に行ったらぜひ!!
カップ麺なら、三重でも食べられるんじゃないでしょうか^ ^
とうとう10/5 フラメンコ発表会が終わりました。
3年前の入門クラスから初級へ若干のステップアップをし、
2回目の鈴鹿文化会館での舞。
前回共に ギター カンテ パルマ豪華な方々参加の
ゴージャスな発表会。。。。。
しかも出番最後。
緊張感 半端ないっす

と言いたいですが
緊張はほどほどで あっという間に終わってました

ゲネプロ上がりの休憩では
仲良し3人と和んでました。。。。

はい、怖いです。
メイク半端なく濃い


まなみでした。

追伸
チケット購入していただいたペル パーチェのお客様
ありがとうございました。
こんにちは~ 坂井です

この間 電車好きの息子の為に名古屋の リニア鉄道館 に行ってきました~
祭日の月曜日に行ったら すごい人でしたよ

子供連れのファミリーから一眼のカメラを持った大人の人など様々でした

中に入ったらすぐに暗い空間にドーーンと新幹線が3つ

すごい迫力でした


さらに奥に行っても電車がすごいたくさんあって 子供も大興奮

喜んでいたものの やはり動いてる電車が好きなので 最終的には 奥にあるプラレールにおおはしゃぎでした
ご満悦な様子で何よりでした

電車好きの方は是非行ってみて下さいね~