タコスと言っても 色々な種類があるようですね

昔 アメリカで食べた インディアン タコも美味しかったですが
個人的には ハード タコの方が好きかなぁ~

アメリカやメキシコに行かなくても
美味しいタコスが食べれる日本は あっぱれですね。
特に、沖縄には美味しいタコス専門店が多いこと!!!!
今回は
MEXICO タコス専門店へ行って来ました。
わかりやすい
店構え。

メニュもわかりやすい!!!!
ドリンクとタコスしかない

これぞ 専門店

ひと皿 500円にドリンク150円とは。。。。。
PER PACEの隣にあったら
間違いなく毎日行くわ

まなみ。
スポンサーサイト
こんにちは 坂井です

ずっとお気に入りで7年乗った この子とついにお別れです


この色がとても好きでずっと愛用していたのですが
ここ最近故障が度重なり、修理費用がかかるので 周りからの買い替えのすすめで
悩みに悩んで 手放すことになりました

周りからは ママcar(スライドの軽) を勧められたのですが
反対を押し切って今度はこれにしま~す


人生初の新車で楽しみです


明日からは up で出勤予定です



ちなみに 色はまたまた水色で~す

ちょっと薄い水色ですが・・・ また見かけたら手振って下さいねっ
こんにちは^ ^
正太です
今日は、最近人気!?らしい
ウォールペーパーというものを紹介したいと思います
家のコンセントの差し込み口や電気のスイッチのとこなどに貼って遊ぶものらしいです。
その画像がこちら!!



コンセントだけじゃなくどこにも貼れるので、
家にちょっとした遊び心をいれてみてはいかがでしょうか!?
あぁ~。。。奥深いです

フラメンコ。
習い始めて 3年が経ちました。。。。。
硬い体を引きずりながら 続いています

今年の10月には2度目となる発表会がありまして、
踊りあり、スペイン語歌詞での歌あり、
ちょっと前に購入したパリージョ(カスタネット)ありで

気持ちだけが先走ってますわ

2年前のお初発表会のセビジャーナス踊ってたのが懐かし~

メイクが濃くなるにつれ タイのニュウハーフになってたね

今年こそは 脱アジア!!!ヨーロピアン風やね

そろそろ新しい靴購入を決意した頃
セールで破格な値段で、しかも狙ってたブランドだったので
即、購入しました

見て見て~
Begona Cervera(ベゴーニャ セルベラ)踊り手のシェルナブエナが愛用してるようで
アドバイザーでもあるそうです。
程よい重量感があるので音が出しやすいし
モダンで色気もあるデザインが気に入ってます



Zapatos(サパトス):靴。。。
フラメンコの靴底は釘が打ってあり
Golpe(足裏全体) Planta(つま先の裏)
Punta(つま先) Tacon(かかと)を床に打ち付けて音を出します

そして マノと言う手の動きも入ってくるので
そりゃ~もう 頭の中はパニックで 体は大忙しなんですよ

出来なさすぎて毎回凹んでますが
何だか楽しいので続いてま~す

まなみ。
こんにちは 坂井です

最近 製作欲がわいてまして それに伴い とても可愛い布ゲットしました~


私の大好きな マリメッコ のなんですが、
選びきれず 3つもゲットしちゃいました~

とりあえず 何かをつくってみようかと思ってます

上手に完成した際には up しますねぇ~
こんにちわ~^ ^
正太です
さて、
PACEで働きだして早いもので二ヶ月ちょっとがたちました^ ^
前よりも、自分の時間が増えたわたくし
新しく
カクテルはじめました^ ^
お酒は好きだけど、ビールはちょっと苦手で....
そこで自分で色んなお酒作れたら楽しそうということで少しずつ集めてようやくBARスペースっぽいものができてきたので初公開!!

あとは、これです

これでちょっとずつ色んなカクテル作れるようにしたいですね^ ^
PS.
ちゃんと二日酔いしないで仕事はしますからね^ ^