久々に都会の風を感じてきました

でも どこに行っても、ファッションよりも
俄然、高見家は食の旅

三宮駅前のさんプラザB1Fの
北ベトナム料理
タンカフェに行って
プレートランチ
蒸し春巻きランチ
どっちのランチにもフォーが付きます
ベトナム料理を堪能してきました。
女子の心をくすぐるランチメニューが豊富なのでお薦め

さんプラザ内は食の宝庫で
色々なお店がひしめき合ってて大好きな場所です。
神戸でご飯に困ったら さんプラザへGO

まなみ。
まんぷく日記 第二十九章こんにちは いよいよ! 気温も少しずつ春らしくなってきましたね日々この季節 今年は花粉症に、、、っと日々 ビビリながら生活してます((((;゚Д゚))))先日のblogで少し紹介した粕床粕床仕込み 完了しました(*´∀`*)
私の大好きな鈴鹿市神戸にある安田屋にて 最高の日本酒 しかも 最高の日本酒の酒粕GET しました奈良県御所市の千代酒造さんの篠峯酒床作り方酒粕 500g
京白味噌 300g
田舎味噌 200g
酒 200cc
みりん 50cc(好みで)
酒で酒粕、味噌が馴染む様に丹念に混ぜれば出来上がり
田舎味噌が辛い場合は京白味噌をお好みで多めに

これさえ有れば
うっひっひっ(*´∀`*)とりあえず 鮮度の良いスルメイカをGETしたんで こんな感じに
どうですかぁ 我が家の自家製 西京漬けデパ地下なら一枚¥1500-やなっ只今 アグー豚 仕込み待ち中是非 お試しあれ
t.hiroshi
今日は 桃の節句

良いお天気に恵まれ 程良い寒さに甘酒も進みますね

女子力を付けようと 随分前から
パン教室に通ってるんですが 中々お家で作れず仕舞い。。。
なので 教室では全力で

こねてます。
ベーコンエピとか

デニッシュとか

久しぶりにこねてきました

パン作りが趣味です!!と言える感じになりたいものです


まなみ