fc2ブログ




沖縄依存症候群 日記 vol 1

          沖縄依存症候群 日記 vol 1
こんにちは~

いやっ  めんそ~れ~ 

沖縄依存症候群がおくる  沖縄日記

以前にも blogに載せましたが peach 航空

乗って来ましたぁ~ 片道 確か? 4780円 だったはず(*^_^*)

DSC_0793.jpg

唯一の ネックが関空発なんですよねぇ

でも我が家から暴走車両で二時間弱なら

余裕で我慢圏内ですよね

実は関空は初めてで楽しみでした(*^_^*)


関空最高(^O^)/!!

なんでかって!!


DSC_0794.jpg
 
こんな素敵なberがありましたよ

関空第一ターミナルの飲食街にある ワインインポーター

ピーロードジャパンが出店してました

沖縄に着く前に チケット代より高くつきました^_^;

そんな訳で気持ち良く 狭い機内も爆睡

20121105_125958.jpg
デザインも素敵ですよね


毎度 沖縄に到着すると まず向かうのが


そばや

あの そばを食べると 何か(*^_^*) 沖縄に来たぁ

ってスイッチが入る気が(*^_^*)

DSC_0796.jpg

たから家さん ここは無調化にこだわる  店主がつくる

空港近くの そば処

DSC_0797.jpg

数ある 沖縄のそば屋の中でも堂々の

旨いそばランキング 現在3位の実力なんです

化学調味料(魔法)を使わず3位だなんて

カッコ良すぎ!!

本当に旨いっす(*^_^*) 生桑にあればいいのに、、、、

全身で沖縄を感じ 向かったのが

DSC_0799.jpg

牧志公設市場内にある 和ミートさん

このお店で訳ありアグーのソーセージ ってのがあって

型が多少不揃いらしく通常の価格よりかなり お値打ちに購入出来 しかも

ぶたりめ って言うスモークしたお肉があり

男のぶたりめが牛肉スパイシー味 ぶたりめがポークになり

これまた 生桑にあればいいのに、、、

お兄さんも気さくで又行きたくなる一軒ですよ


こんなんもありました(オキマリ)

DSC_0800.jpg

やっぱり 青い魚は イワシまでやなぁ

沖縄の魚貝って全てが何んでか? めっちゃデカイんだよなぁ


DSC_0817.jpg

まぁ ある意味 こいつらも デカイけど

DSC_0812.jpg

昨年 三重の志摩沖でマンタ見ましたが(@_@;)

今年はジンベイも出たらしいよ


恐るべし 志摩沖


次回 沖縄依存症候群 日記 続編へ 続く




          t.hiroshi
スポンサーサイト



[ 2012/11/30 17:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

温泉

あ~ びばびばmoblog_54e69bb4.gif

良い湯だな あははん な温泉が

津市にあるのはご存知ですか???

榊原温泉は有名ですが

その近くに いのくらおんせん

という お肌つるつる成分配合の湯があるんですよmoblog_6bf572ec.gif

この季節 乾燥したお肌には

潤い成分が必要ですよね~

タオル持参して行けば

¥700ぽっきりで入浴できまっせ、、奥さんmoblog_0736a172.gif


ちゅうことで 一人で癒されに行って来ましたmoblog_e9dd0960.gif


立派な松moblog_58729751.gif
20121120_151304.jpg


イノシシのマスコット居たのねmoblog_58729751.gif
20121120_151552.jpg


もちろん 山の風景もお風呂からみれますが


20121120_150118.jpg
この時期 紅葉もみれますねmoblog_58729751.gif


20121120_152404.jpg
ボネと高台で眺めてみましたmoblog_58729751.gif


久しぶりに のんびりした休日を過ごせました


まなみでした。


[ 2012/11/29 17:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

集合

こんにちは~坂井です
 
 
 
今日は休みということで
 
 
 
高校時代の友達と集まりました~
 
 
 
こんな感じで~す
 
 
 
 
 
もぅみんな16年以上の
 
 
 
付き合いです
 
 
 
いくつになっても高校の話で爆笑し
 
 
 
昔話に花が咲きます
 
 
 
今はみんな家庭を持ったり
 
 
バリバリ仕事したり
 
 
 
違う県に嫁いだりと
 
 
 
それぞれ違う境遇ですが
 
 
 
こうやって定期的に集まり
 
 
思いのまま話しまくる
 
 
 
素敵ですよね
 
 
 
話しは全く尽きません
 
 
 
Viva 友達
[ 2012/11/27 00:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

まんぷく日記 第二十七章

          まんぷく日記 第二十七章


こんにちは(^O^)/

先日、相方に珍しく長野に連れてって

と言われ 即答OK! したものの

長野県を全く舐めていた(>_<)

っと言うのも 長野 って

広い広い(@_@;)

目的地は松本市なんだけど 隣接してるのが


新潟 & 群馬 !!


しかも


日帰り(@_@;)

ふだん どこえでも釣りで遠征してるので 余裕でしたが

空気も色も 全く三重と違いました????
 
やっぱり頼りになるのが お客さん 皆さん

ええ情報もってます(^O^)/

せっかく 長野まで行くんだから

旨いもん 食べて(*^_^*)


お土産 買って(*^_^*)


行ってきました いざNAGANO

DSC_0748.jpg

林檎がぶらさがってる~~!!
(これだけで西日本の人間 テンション上がります



DSC_0737.jpg
めちゃくちゃ綺麗でした

基本 海人なんで たまには山!最高!!

うちの おっちゃく坊主も大喜び
DSC_0739.jpg

DSC_0745.jpg
ワイナリーを散歩ってitalyみたい


長野と言えば 蕎麦

DSC_0736.jpg
安曇野にある 蕎麦 翁さん


清楚で店内も絶景でした
DSC_0731.jpg


あぁ~これこれ↓

DSC_0735.jpg

今まで食べた蕎麦で一番好きかも


いい蕎麦と言えば



いい山葵!!



DSC_0751.jpg


おみや その①

DSC_0750.jpg

山葵の試食 ってと思ったが 甘っ!!
エス〇ー育ちなもんで^_^;
特殊な袋に入れて一カ月は美味しく食べれるのでGET!
(次の日 お肉で頂きました(>_<)



松本と言えば 開運堂らしい

おみや その②

信州代表銘菓 

DSC_0752.jpg

開運老松  なんて縁起ええ名前

DSC_0789.jpg

開運堂の神髄 小豆とニッキの絶妙なバランスの他には無い珍しい蒸菓子

松の実を使い 不老長寿 を意味するらしい

松本方面に行く時は是非 オススメです

今回 沢山の情報を頂き満喫長野でした



        t.hiroshi





[ 2012/11/21 14:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

1泊2日 IN 沖縄

強行、弾丸な旅に行ってきましたmoblog_6e69aa0c.gif


1泊2日 格安航空ピーチで沖縄へ。。。


片道なんと ¥4790ぽっきりmoblog_d82241d4.gif


時間は短縮できませんが お値段的にお安いと


近く感じるよ~ 沖縄moblog_118ecd48.gif


moblog_c29c4e6b.gif香港とか韓国も飛んでる様なので 要チェックですよmoblog_c29c4e6b.gif


今回はダイビング無しの旅ですが


美ら海水族館で お魚観賞出来ました。


おきちゃん劇場(イルカのショー)も満喫出来て良かったですよ。


バンドウイルカとオキゴンドウ(イルカ)の芸は素晴らしいmoblog_e35cafe5.gifっす。
DSCN1087.jpg
バンドウイルカ達

DSCN1086.jpg
噂のオキゴンドウ



若干 オキゴンドウのブサイクさが涙をそそりますmoblog_d5fce4cb.gif


DSCN1078.jpg
さすがバンドウイルカ 飛びます飛びます


水族館敷地内ですが 無料でショーは観れるので


気になる方は時間チェックして行ってみて下さいmoblog_c673e56e.gif


moblog_1782fc78.gifまなみでした。







[ 2012/11/16 16:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

便利?

こんにちは 坂井です
 
 
 
最近買った便利グッズを
 
 
 
紹介しま
 
 
 
これで~す
 
 
 
 
 
もちろん 牛乳ではなく
 
 
 
横についているとってです
 
 
 
これがあれば 新品の牛乳も
 
 
 
力を入れすぎてこぼすこともなく
 
 
 
しかも楽チンに注げる
 
 
 
と思って購入したものの
 
 
 
子供じゃあるまいし
 
 
 
そんな力加減もできるし
 
 
 
重いって言っても
 
 
 
1リットルくらい楽勝やし
 
 
 
とまぁ便利なのかという
 
 
 
疑問があるところですが
 
 
おいおい 子供が一人で
 
 
 
注ぐ時に便利 ってことで
 
 
 
便利グッズとさせてもらいます
 
 
 
 
[ 2012/11/14 00:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

まんぷく日記 第二十六章

          まんぷく日記 第二十六章



日に日に冬が近く感じますね


やっぱり  冬のまんぷく日記 と言えば



そう   鍋ですよね



鍋と言えば



     柚子胡椒  ですよね



湯豆腐なんかに


最高(*^_^*)


焼き鳥や 汁物や パスタなんかにも


少し使うだけで 楽しく なりますよね




っと 言うことで   作っちゃいました



20121029_215919.jpg

無農薬の柚子を入手(*^_^*) 実は毎年この方に黄色い柚子を頂いて

あつかましく 今年は緑の柚子下さい ってサイソクしてしまいました^_^;

この場を借りて

柚子くれる人求む!!!


柚子の入手も大変だけど


20121029_220158.jpg

こいつを探すのも大変  しし唐 じゃ無いですよ


青唐辛子 あとは  だけで出来ちゃいます(^O^)/


まずは 柚子の皮を 薄くすり下ろし

20121029_225705.jpg

この作業が 心 折れそう になります^_^;


で 青唐辛子の種を取り つぶがのこる位のみじん切りにします

この時点で 刺激臭、咳き込み、涙目になるまで 良く我慢して刻んで下さい(;一_一)
刺激に襲われ咳き込み涙目になれば成功です

今まで作ってきた経験上 一番いいのは


手術用ゴム手袋 スキューバダイビング用水中マスクとシュノーケル があれば 無敵です

*高見家で上記のスタイルで行ってはおりません(イメージ)

20121029_232028.jpg


ここまで これば一安心

柚子と 青唐辛子を同量にして

総量の20~25%の塩を混ぜて


味がなじむまで寝かせて出来上がり(^O^)/ 



*柚子胡椒の胡椒って どこに? 使ってる? って!! 柚子胡椒の産地 九州地方では
 唐辛子のことを胡椒って呼ぶらしいよ(>_<)



是非 オ タ メ シ ア レ 



              t.hiroshi
[ 2012/11/08 18:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

グッディ

寒くて、布団から中々出れなくなってきましたねmoblog_30d3d27e.gif


お店から自宅に帰る途中


新正のグッディ(スーパー)に良く寄ります。
20120806_154032.jpg



安いという事もありますが


魚の種類が豊富で新鮮なんですよmoblog_d5fce4cb.gif


ここのスーパー 男性客が多いのが不思議なんですが


もっと驚いたのは


昭和を彷彿とさせる ピンクの電話
20120806_153946.jpg


10円しか入れれない感じや


現代っ子は回せるんやろかと思うダイヤル式


懐かしい~moblog_f85ae2ec.gif



グッディ入口付近の低すぎる棚にあるので要注意moblog_66941093.gif


買い物にも休みの長距離お出かけにも


高見家の犬、ボネを連れて行きますが


中に入れない所はお利口にキャリーボックスの中で


待っててくれますmoblog_6e69aa0c.gifこんな感じで。。。
20121102_092326.jpg


こんな感じも。。。。。
20121102_092508.jpg


お利口???まぁ癒されますmoblog_c29c4e6b.gif


最近 びびりながらでも散歩出来るようになって成長してます。
CSC_0790.jpg


moblog_1782fc78.gifまなみでした。




 
[ 2012/11/02 11:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

タオル

こんにちは~坂井です
 
 
 
今回は私のお気に入りの
 
 
 
サイトを紹介しま
 
 
 
『タオル美術館』
 
 
 
名前そのままなんですけど
 
 
とりあえずタオルが
 
 
 
たくさん売ってます
 
 
 
しかも かわいいタオルが
 
 
いっぱいあるんです
 
 
 
フィンランド好きの私としては
 
 
 
ムーミンもおさえつつ
 
 
 
もっと好きなのが
 
 
 
「マタノアツコ」のタオル
 
 
 
イチゴ柄や水玉、うさぎ柄……等など
 
 
 
とてもかわいいのが
 
 
 
た~くさんあるんです
 
 
 
ベビー用よだれかけもあって
 
 
 
しかも 名前を刺繍してくれるサービスもあり
 
 
 
出産祝いにももってこいですよ
 
 
 
友達にあげるついでに
 
 
 
うちもつくりました~
 
 
 
 
 
タオル地でフカフカで
 
 
 
むっちゃよだれ吸い取ってくれますよ~
 
 
 
気になる方は是非
 
 
 
見てみて下さいね~
 
 
 
 
[ 2012/11/01 15:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)