こんにちは~

まなみです。
今回は
レッツ クッキング
いかすみの巻
まずは
いかすみパスタ
材料>いか(鮮度抜群で)
いかすみ
いか肝
玉ねぎ
トマトケチャップ
しょうゆ
オリーブオイル
スパゲティー
①いかは 分解して身と肝と墨をわける。
②玉ねぎはみじん切りにして オイルでいためる。
③②の中に適量水を入れ しばらく煮る。
④肝 墨を入れ煮てから いかの身を入れる。
⑤ケチャップと醤油を隠し味程度にいれてひと煮立ち。
ソースの完成!!
⑥⑤にパスタを入れて 完成!!!!
次
いかすみのお好み焼き
材料>パスタで使用したいかすみソース
いかの身(増量した方が美味しい)
ネギ
小麦粉
卵
水
①材料全部 ボウルに入れて混ぜる。
②オイルはお好みで(胡麻油など)焼く。
③つけダレはお好みで
うちは 柚子胡椒醤油と餃子のたれで頂きました。
間違いなく 歯とお口周りが
平安時代になるのでご注意下さい
スポンサーサイト
まんぷく日記 第十四章 ~国崎漁港仕入編~こんにちは~行って来ましたぁ伊勢の國
やっぱり 冬の海は綺麗!!
鳥羽の駅を過ぎパールロードを走ると

薄くて読めない看板に
歓迎と書かれております
国崎⇒クニサキと書いて⇒
クザキって読みます
暇を見つけては、、ついつい来てしまう
自分だけの
パワースポット!!
ここは海人達の小さな小さな漁村
信号も無ければコンビニすらありません(・_・;)

今回のお目当ては
↑ ここ!!
国崎漁協えっ?何をしに??
この軽トラこそ!!最高の魚屋ほぼ毎日 日曜以外 ここの国崎漁協前に その日仕入れた最高の魚を売りに来る気さくな おかあちゃん
漁師町の漁師達が買う んだから旨くて超安い!!(^O^)/

この日は
サヨリ スルメイカ カツオ モズク カタクチイワシ、、、、うぅ~ん 悩む~ はい!!カツオお買い上げ!!!カツオ買ったらサービスでカタクチイワシ貰っちゃいました(*^_^*)
よ~~しっ!! 帰って!! 呑むべし!!
貰ったカタクチは
得意のドライフード工房で丸干し
そして今夜の魚=肴は!!
はいっ!! さようならぁ~~あっ忘れてた この おかあちゃん11:30頃~1時間程しか居ませんので、、
是非 味わったことのない 鮮魚に出会って下さい(*^_^*)
t.hiroshi
こんにちは!
井熊です。

この間、湯の山街道沿いの片岡温泉のお湯を使った足湯茶屋に行ってきました

この日はちょっと天気が悪くて気温もかなり低く本当に寒かったです

でも足湯に足をつけると気温が低い分、温泉の温かさがじんわり足元にしみて至福を感じました

飲み物は伊勢茶を注文しました

外で頂くとまた味わい深くまろやかな味がして美味しかったです

片岡温泉のお湯は源泉掛け流しで肌スベスベで体が長い間温たまります。
ほのかに硫黄臭が漂うのも温泉気分がでますね

営業時間は11時30分~17時までで無休みたいです。とっても癒されますよ

こんにちは~

まなみです。
昨日はバレンタインでしたが
皆様は 想いを伝えられたでしょうか

ここのところ

トキメキはもっぱら食べ物話位ですが
先日、お客様から素敵な恋のお話を伺いました

ディズニーシーに ダッフィーとシェリーメイという
熊のキャラクターがいるんですが
シェリーメイを持ってると恋の願いが叶うらしいんです

う~ん ダッフィ‐でも良いのかな


(モヤモヤした情報で すいません

)
シェリーメイの効力なのか

持ってたお客様の恋は上手くいったとさ
めでたしめでたし
こんにちは~

まなみです。
前回の続きになりますが
カリカリに焼いた厚揚げ映像を憶えていますか

あの厚揚げは
菰野の豆の郷で出会ったんですが

びつくりする美味しさなんですよ~

こんな感じで販売されてます。

会社名が知りたい方 アップもあります。
お値段420円と中々な感じですが 美味しいのでしょーがない

胡麻油の香ばしさが たまらない一品
煮ても美味しいと 販売のおじさんが薦めてくれました。
ぜひぜひ お試し下さい